とんぼ玉とミクロモザイク海津屋

株式会社海津屋
一般社団法人日本ミクロモザイク協会(本部)

TEL 03-3927-2217(10:00-17:00)
不定休(来店時要予約)

〒114-0001
東京都北区東十条4-7-18-2F

ミクロモザイクを習う

こんな方におすすめ

1~2㎜のカラフルなガラス片をパズルのように並べて作ります。
ベース皿の大きさ、ガラスの大きさ、図柄によって難易度が変わります。
やり直しができ、家でも作業できるのでじっくり納得がいく作品を残せます。

もくじ

深く、広く、魅力を学ぶ 「ミクロモザイク講師養成講座」

  • 作る作業だけでなく、材料や歴史などの知識も含めて学びたい方
  • 講師や作家としてプロを目指したい方

カリキュラムに沿って、様々な技術や知識を学びます。
デザインのアレンジも可能。あなたの「得意」を見つけましょう。
講師養成講座を修了すると、「日本ミクロモザイク協会」の会員登録の資格を得られます。
「対面」と、動画やZOOMを用いた「オンライン」、どちらでも学べます。

創作を楽しむ時間「ミクロモザイク教室」

  • 気軽にミクロモザイクの制作を楽しみたい方
  • 自由に自分のオリジナル作品作りを目指したい方

最初の2~3回は、パーツのカットや配置の基礎を学びます。
その後は、自分でオリジナルデザインを制作できます。

教室は「趣味」として楽しむ方が対象です。
作品販売や人に教えるスキルが必要な方は「講師養成講座」をご受講ください。

基本料金(いずれも税込み)

受講料 1回2時間 5,500円(ベース皿別)

ご自宅でも作業することも可能です。
(工具・材料は工房にてご購入いただけます)

レッスンは完全予約制です。(水・金~日)
ミクロモザイク教室は、「ミクロモザイク」でご予約下さい。

はじめての方の「ミクロモザイク体験」

「一度だけでいいのでやってみたい」
「東京に行くのでやってみたい」
「教室に通うか迷っている。まずは工房の様子を見てみたい」
という方へ。

A、木枠

カット済み・不揃いのパーツを使ってパズルのように詰め込みます。
木枠の形は在庫状況で変わります。 お越しいただいた際にお選びいただきます。
ブローチ、額絵、ストラップで使用。金具別料金。

所要時間 約1~2時間
受講料 4,400円(材料込み)

B、金属枠

真鍮もしくはメッキの小さ目なベース皿を使います。
ピンブローチもしくはペンダントヘッドなど。金具別料金。

所要時間 約1~2時間
受講料 5,500円(材料込み)

C、体験キット「お花のペンダント」

カット済み、お花に組み合わせられるパーツを使っての欲張り体験!
真鍮本銀メッキのペンダントトップ。暖色系と寒色系から選べます。

所要時間 約2時間
受講料 6,600円(材料込み)

お花のペンダント

持ち物

お持ち帰り用の箱(お菓子の空き箱などでOK)
必要な方はメガネ

レッスンは完全予約制です。(水・金~日)
体験は「ミクロモザイク」を選択してご予約下さい。

ミクロモザイクをもっと極めたい方に
模写から学ぶ「研究コース」

ご自身でバーナーを使ったパーツ制作をしながら、色をつくり作品制作をします。
アンティークや、アート、ご自身の絵などを下絵にして、額絵を制作します。
バーナーは初心者から可能。 ミクロモザイクはカットや配置の基本を押さえた中級者レベルから。

基本料金(いずれも税込み)


・各課題初回材料費(粘土・ベース皿) 11,000円 ~
・受講料 5,500円(ガラス材料込み)
・額装代オプション  11,000円~

レッスンは完全予約制です。(水・金~日)
研究コースをご予約の際は「とんぼ玉」でご予約下さい。
バーナー席を確保します。

バーナーにも挑戦「パーツ制作コース」(初心者~上級者)

バーナーを使ってガラスのパーツを制作。 オリジナル性の高いミクロモザイク作品の制作を目指します。
中級者以上は魚や顔の造形など、とんぼ玉にも使えるより高度な技術も学べます。

ご自身でパーツを引く、もしくは購入いただき進めます。

必要なミクロモザイクの技術レベルはカットや配置の基本を押さえた中級者レベルからになります。

基本料金(いずれも税込み)


・受講料 5,500円(ガラス材料込み)

レッスンは完全予約制です。(水・金~日)
パーツ制作コースは「とんぼ玉」でご予約下さい。
バーナー席を確保します。

ご予約前の確認事項

ご予約について

開催日 <要事前予約>

・金/土/日 10:00-12:00 13:00-15:00
・水 18:00-20:00

ご予約カレンダーについて

出展やご予約の状況で開催していない場合があります。 カレンダーで日程をチェックして、必ずご予約下さい。
前日・当日のお申込み・キャンセルはお電話(03-3927-2217)にてご連絡ください。

只今テーブル席は各回3名づつとなっております。
バーナーは7台ありますが、状況により席数を加減しながら開催しております。
席が埋まっている場合もあります。必ずご予約下さい。

団体や対象年齢など

体験や教室は、人数・年齢・レベルなどによって人数を調整しています。
また、団体や長期研修、出張などのご相談にも応じております。
メールフォームにて、まずはご希望をお知らせください。

詳細はこちらからお問い合わせ下さい。