合同教室展 千駄木ホワイトギャラリー2/25-27開催
教室の生徒さんってどんな作品作ってるの? そう思われる方に是非見ていただきたい教室展です。 スタジオサカミさんとの合同教室展。 ガラスのいろんな表情を見ることができて楽しいですよ! 海津屋×スタジオサカミ ...
個展、百貨店での催事、展示会、ワークショップイベントなどの期間限定での出展の詳細をお知らせ
教室の生徒さんってどんな作品作ってるの? そう思われる方に是非見ていただきたい教室展です。 スタジオサカミさんとの合同教室展。 ガラスのいろんな表情を見ることができて楽しいですよ! 海津屋×スタジオサカミ ...
本好き、イタリア好き、体験好きに来てほしい! 丸善丸の内本店『イタリア展』に初出展 東京駅の目の前、気楽に立ち寄れる本屋さんで毎年行われている展示会に参加させていただくことになりました。 ミクロモザイクのワ...
忍者の里、伊賀上野。 関西出身の私(とっと)は、子供のころの遠足で行ってわくわくした覚えがあるのですが、 最近YouTubeでみてたら、とってもおしゃれな町になっているようです。 そこでご縁があって、素敵な武家屋敷のギャ...
小さなガラス片を並べるミクロモザイク。 あなたなら、どんな作品を作りたいですか? アクセサリーやジュエリーなど小さいモノ作品以外にも、 アートとして大型の作品作りも可能です。 なにせ発祥は、ヴァチカンの3mほどもある絵画...
浴衣でデパート散歩! 梅雨の終わりと共に、暑い夏がやってきましたね。 通常なら、花火大会、夏祭りとゆかたが活躍するこの時期ですが、今年もお預け。 だからといって、着る機会がない、なんてもったいない! 浴衣を着て、涼しいデ...
今年はちょっとノスタルジックに、昭和な雰囲気で。 ガラスのちょっと変わった緻密な細工の作品の数々。 ※6/16 ワークショップの募集詳細を別途投稿しました 只今制作真っ盛り。 くすくすっと笑顔になれる作品を作っています。...
諏訪湖のほとりで、ガラスの世界を満喫 バーナーの炎でガラスを熔かして成形する技法・バーナーワーク。 とんぼ玉の城下鮎子さん、石川幸さん、宮野美樹さんと一緒に出展させていただきます 会期中、ミクロモザイクのワークショップも...
金太郎飴のような、ガラスの細工「ムリーニー」をご存知ですか? とんぼ玉や、マーブル(文鎮)、器、などにも用いられる、ガラスの技法の一種です。 金太郎飴よりも、もっと緻密に、もっと彩り豊かに作る小さな小さな世...
見ていて飽きない、 緻密な細工のお気に入り。 横浜髙島屋での出展、今回は春休みの時期に開催させていただくことになりました。 前回とても好評だったフォトフレームや、ブローチを主体に今回も彩り豊かで緻密な細工を...
【出展】日本橋三越 ~とんぼ玉とミクロモザイク~緻密な美の世界~ 海津屋が長年お世話になっている日本橋三越、4階呉服売り場での出展。 ひとつひとつの細やかな細工、手仕事を楽しんでくださるお客様と、またお会いできることを楽...