9/21読売新聞夕刊「きれい」にて 「ミクロモザイク」が紹介されました
カラー紙面で作品をご紹介いただきました。 大きく掲載されたので、早速ちょこちょこ反応をいただけて嬉しい限りです。 ------- 掲載された作品は、ウェブサイト 『Creema』 にて発売中です。 ----...
カラー紙面で作品をご紹介いただきました。 大きく掲載されたので、早速ちょこちょこ反応をいただけて嬉しい限りです。 ------- 掲載された作品は、ウェブサイト 『Creema』 にて発売中です。 ----...
ついのぞき込みたくなる 緻密なガラス細工を日本に広めたい! クラウドファンディング型『Creema SPRINGS』。 通常のショップとはちょっと違う【期間限定】で【セミオーダーメイド】の作品販売をします。 皆さんに知っ...
これまでの cadoro(アットマーク)ab.auone-net.jp は2021年8月で終了し、 新しく info(アットマーク)kaizuya.tokyoになります。 (迷惑メール防止のため、@を(アットマーク)で記...
少人数クラス、 作業に没頭する時間でリフレッシュ! 何かと心配事の多いこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか? 海津屋は、日本橋と仙台三越での出展がおわり、8月はいつもながら生徒さんも少ないので、ちょっとさみしい状態です...
金太郎飴のような、ガラスの細工「ムリーニー」をご存知ですか? とんぼ玉や、マーブル(文鎮)、器、などにも用いられる、ガラスの技法の一種です。 金太郎飴よりも、もっと緻密に、もっと彩り豊かに作る小さな小さな世...
お問合せ、工房の予約など こちらのメールフォームをご利用ください。 2~3日経っても返信がない場合、届いていないことが考えられます。 再度送信いただくか、直接工房までお電話をお願いいたします。 とんぼ玉とミクロモザイク海...
〇工房について JR京浜東北線東十条駅から徒歩約4分。 活気のある東十条商店街沿いの小さな白いビルの2階に工房があります。 バーナー6台、テーブル席は4人。 (コロナ対策で現在はバーナー4名、テーブル席2名。) 通常は教...
「絶対他では手に入らない作品ですね」 「一つ一つ違うし、・・・・・(作品を見ながら無言)、よし決めた。」 「じっくり作品をみるたび、何かしら新たな発見があって飽きないです」 そんなお声をいただきながら、海津屋で作った作品...
Q&A 皆様から頂くご質問をまとめました。 制作体験に関して ミクロモザイクに関して とんぼ玉に関して 販売作品に関して 海津屋に関して 〇制作体験に関して Q.平日教室のない時にも、とんぼ玉体験や親子体験はできますか?...