マイクロモザイク– tag –
-
ワークショップ
【ワークショップ】大阪市立クラフトパーク 2025/1/25(土)
「バーナーワーク」と「モザイク制作」両方を体験できるワークショップを大阪で開催します。 日本ミクロモザイク協会会員の石山さんが指導員を務める「大阪市立クラフトパーク」。ワークショップが人気で、今年から本格的に学べるコースもできました。 今... -
出展情報
【出展】横浜高島屋 7階呉服和雑貨売り場 12/18~24
12月18日(水)~クリスマスイブの24日(火)は横浜髙島屋で出展。こちらは海津屋のみでの出展となります。 7階友の会の近く、エレベーター前でなかの雅章と、中野とっと どちらかが皆様のお越しをお待ちしております。 横浜髙島屋 7階呉服・和雑貨売... -
出展情報
【出展】日本橋高島屋 7階呉服和雑貨売り場 12/4~10
12月は日本橋と横浜で出展します。年末年始、何かと人と出会うことが多いシーズン。緻密なガラスのアクセサリーで驚きと笑顔の贈り物をしませんか? いつもと同じく日本橋高島屋の出展は、海津屋と同じく「とんぼ玉」と「ミクロモザイク」の制作をされてい... -
出展情報
【出展】丸善丸の内本店(日本ミクロモザイク協会) 11/6~12
日本ミクロモザイク協会の会員と共に丸善丸の内本店で今年も出展します。会員の作品と、ワークショップ、キットの販売もします。東京駅から地下で直結。洋書や、同時期にはカレンダーも並ぶ4階の売り場。朝9:00-夜9:00まで。会員が交代で店頭に立ちます... -
ワークショップ
【パーツ特別講習会】 アルファベットのパーツ 初級/中級/上級編
とんぼ玉、ミクロモザイクどちらにも使えるガラスパーツの特別講習を行います。 ガラスパーツの文字は最初からきっちり作れるわけではありませんが、金太郎飴のようなちょっといびつな形状も、愛嬌があってかわいいもの。 イニシャルやメッセージの入った... -
出展情報
【出展】仙台三越 定禅寺通り館1階光の広場 7/24~7/30
今年も仙台三越にお邪魔します。 毎年の恒例になった仙台三越、定禅寺通り館1階光の広場「三越のゆかた」の催事。 2週間のゆかたの催事の中の後半1週間、中野とっとが店頭に立ちます。 ピンブローチの他、鳥や木馬のブローチ、とんぼ玉の帯留めや根付け... -
お知らせ
【講座】池袋「自由学園」でヴァチカン発祥の超絶技巧の背景を学ぶ。『マイクロモザイク講座~vol.3 風景画に描かれたもの』8/4(日)
マイクロモザイクのアンティークコレクションを所蔵、研究されている「テッセラ」岩田依子さんによる講座の第3回目を開催します。今回は池袋にある「自由学園明日館」での開催です。フランク・ロイド・ライトの設計による重要文化財の建物の一室で、歴史... -
出展情報
【作品販売&WS】個展「カーニバル」 2024/7/5(金)~10(水)
海津屋の神楽坂での年に一度の個展が、15回目を迎えます。思い起こせば、15年前。「何かしないと」との思いから、個展の開催場所を2人で探していくつものギャラリーの候補を訪ね歩いていました。神楽坂フラスコさんはリサーチしていたものの、お洒落すぎ... -
出展情報
【出展】横浜髙島屋 5/22(水)~5/28(火)
年に2回が定番となってきた横浜髙島屋での出展。 「ちょっと顔を見せに来ました」とお越しいただける方も増え、私たちも出展を楽しみにしております。今回も友の会近くのエレベーター前、和雑貨サロンの角にてなかの雅章&中野とっとがお待ちしております... -
お知らせ
新宿高島屋 5/3~5 ワークショップ開催します。
今年のゴールデンウィークはお出かけはきまりましたか?5月3日、4日、5日の3日間新宿高島屋でミクロモザイクのワークショップを開催します。 新宿高島屋全館でおこなわれる『GWフェスティバル ワクワクワークショップ』。お子様向けのプログラムが多い...