1/28(日)講師養成講座『無料説明会』|お手本になるアンティーク・ヴィンテージ品も見られる!
アンティークやヴィンテージ品も一緒に見られる。 『無料説明会』 イタリアでの歴史や魅力的な作品があるのに、 日本ではあまり知られていない、ミクロモザイク。 あなたも講師や作家として、 この魅力の発信者になりませんか? &...
アンティークやヴィンテージ品も一緒に見られる。 『無料説明会』 イタリアでの歴史や魅力的な作品があるのに、 日本ではあまり知られていない、ミクロモザイク。 あなたも講師や作家として、 この魅力の発信者になりませんか? &...
講師養成講座の修了したら、どんな活動ができるの? 昨年修了された阿波谷さんの例をご報告します。 海津屋の講師養成講座を昨年7月から、約月3回ペースで受講11月には修了、会員登録さをされた阿波谷幸恵さん。 とんぼ玉の作家・...
11/28(日)講師養成講座『無料説明会』 お手本になるアンティーク・ヴィンテージ品も 見ることができます! イタリアでの歴史や魅力的な作品があるのに、 日本ではあまり知られていない、ミクロモザイク。 あなたも講師や作家...
コロナで旅も行けなくなりました。 ミクロモザイクの制作を楽しんでいる人たちや ミクロモザイクからイタリアのモザイクに興味を持った方が ×これからの作品制作のヒントにもなるように、 ○今後の旅への興味がちょっと広がるよう...
こんにちは。 ガラスアクセサリーの緻密な秘密から、ワクワクを広げる とんぼ玉とミクロモザイク海津屋 中野とっとです。 今回はお客様とのやりとりから、「これは伝えたい!」というミクロモザイクの秘密が出てきたので、ご報告しま...
✓コツコツ、細かいことをするのが好き。 ✓カラフルな色が好き。 という方にぴったりなガラス工芸。 ✓とんぼ玉、彫金、フュージング、絵画などなど・・・、 今まで学んできたものを活かして何か新しいことできないかな。 ✓ガラス...
とんぼ玉・ミクロモザイク・ガラスフュージング・・・ バーナーワークを楽しんでいる方々、こんなことありませんか? ✓楽しいけど、マンネリになってきた。 ✓何か新しい制作に挑戦してみたい。 ✓顔ってどんな感じで作るんだろう、...
ガラスを炎でとかして、とんぼ玉を作ろう。 まだまにあう、自由研究!とんぼ玉体験、募集します。 毎年お問合せをいただく、夏休みのとんぼ玉体験。 夏休みの最後に、開催させていただいています。 自由研究やこの夏の思い出づくりに...
これまでの cadoro(アットマーク)ab.auone-net.jp は2021年8月で終了し、 新しく info(アットマーク)kaizuya.tokyoになります。 (迷惑メール防止のため、@を(アットマーク)で記...
少人数クラス、 作業に没頭する時間でリフレッシュ! 何かと心配事の多いこの頃ですが、皆様いかがお過ごしですか? 海津屋は、日本橋と仙台三越での出展がおわり、8月はいつもながら生徒さんも少ないので、ちょっとさみしい状態です...